この問題から早く解放されたいです。
たまには国内の話題ではなく海外からみたTPPの話題を
TPP参加国の今の動向なんて分野は
大手マスコミが真っ先に取り組まなければならない特集であり
それができなくなっている今のマスコミは存在の価値すらないでしょう。
朝日新聞の今日の記事です。
※引用元の題名は太字で、内容の記事は赤字でイタリックとします。
TPP妥結まで「1年」 米代表、交渉時期ずれ込み示唆
http://www.asahi.com/business/update/1027/TKY201110270205...
TPP交渉は、来月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議にあわせて「大枠合意」を演出する見通しだが、
例外規定などをめぐり詰めの交渉が遅れている。
記事では、このことについて日本が最初からルール作りに携われると
好意的に書いていますがそんな簡単な話なのでしょうか?
TPPが国内の制度壊す 豪・NZで批判 薬価抑制 米業界が敵視
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-19/2011101901_...
赤旗の10月19日の記事です。
オーストラリアと米国の自由貿易協定(FTA)の交渉で、米側がPBSをやり玉に挙げました。現在のTPP交渉で再び蒸し返されかねません。「オーストラリア公正貿易投資ネットワーク」は、「健康を売り渡すな」と、TPP反対を訴えています。
ニュージーランドでも事情は同じです。医薬品管理庁(PHARMAC)が医薬品を買い入れ、安く供給する制度があります。TPP交渉で、この制度も米側の標的にされています。
国民が、アメリカの多国籍企業に国民生活を壊されるという憤りは
日本国民だけのものではなさそうです。
NZのデモを写した動画です。※すんませんデモじゃなくてDiscussionぽいです。
TPPの交渉自体も遅れに遅れています。
TPP交渉、袋小路の恐れきょうからペルーで会合 米に慎重論
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111019/mca111019050100...
sankeibizの10月19日の記事です。
驚くなかれ推進しているはずのアメリカに慎重論が出ているという話です。
ここでは5月に大筋合意をする予定だったのが
半年遅れて11月になったと報道しています。
5月を先送りし11月になり、
本日の朝日新聞の記事はもっと遅れそうだとのことです。
こうやって記事を並べていくと、TPPの進捗状況が詳しくわかってきますね。
大手マスコミの得意技が捏造とはいえ、事実がなければ記事はかけませんからね。
米国自身も大統領選を控え、砂糖や乳製品など国際的競争力のない産業に配慮する必要があり、「米国は関税ゼロの枠組みには入れない」(亀井静香国民新党代表)
どうも遅れの原因は大統領選に有りそうです。
オバマが就任したてだったら話は問題なく進んだでしょう。
ただ就任したてだったら他国の国民との関係を壊すTPPなんて馬鹿な考えを起こさなかったと思います。
今、TPPに反対している人たちはアメリカにいい感情を抱いていないでしょう。
それは両国間に決していい影響を与えません。アメリカの大統領だって馬鹿じゃないでしょう。
(なにげにすごい発言だなw)
反対の原因については日本農業新聞で詳しい記事があります。
米国TPPの実態 議会の優先順位も低い (10月13日)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_...
JA全中の萬歳章会長らJAグループの代表団は9月中旬、米国・ワシントンを訪れ、農業団体、政策の専門家、国会議員と相次いで会談した。狙いはTPPの本音を聞き 出すためだ。
代表団が会談したのは、全米最大の農業団体、米国ファームビューロー連盟と家族農業者が集まる米国ファーマーズユニオン、豚肉、米、生乳の品目別の団体。代表団は、関税撤廃を基本とするTPPに断固反対の立場を表明した。
それに対し、米国ファームビューロー連盟のストールマン会長は「TPPの米国経済へのメリットは多くない」と断言。さらに「日本の参加を望まないし、(関税撤廃が基本の)今の状況で日本が参加できるとも考えていない」と述べた。TPPへの考え方は「静観」状態だという。むしろ、これまで締結した各国との二国間交渉の合意内容がTPPで崩れることに危機感を示した。米国ファーマーズユニオンも「TPPは家族農業に悪影響を及ぼす」と懸念を表明。会談したいずれの農業団体も「交渉に参加するかどうかは日本の判断次第」と強調し、日本に参加を迫るような場面はなかった。
驚いたことに、アメリカの農家ですらTPPに危機感を抱いているということです。
これで10月19日のsankeibizの記事と見事につながりましたね。
またどこかのニュースでアメリカでも賛成派が多数ではない
割合は変わるが五分五分で賛成派が多数を占めているわけではないという記事がありました。
すいませんソースを探せませんでした。
つまり、日本のマスコミが大騒ぎするほど
アメリカの方もTPPに積極的ではないということです。
また、この記事はこうも書いています。
米国の農業政策の専門家は議会の動きをこう説明した。「米国議会の優先事項はパナマ、コロンビア、韓国との自由貿易協定(FTA)批准だ。農業法の期限切れ、財政赤字削減の問題もあり、TPPどころではない。来年は大統領選挙を控えており、TPPの議会の批准は早くても2013年以降だ」。農業団体も「オバマ大統領は、不景気で人気がない。TPPは人気回復手法の一つでしかない」と冷ややかに語った。
人気の無いオバマ大統領の選挙対策のために
売国する民主党が全く理解できません。
国のあり方を変えるほどのTPPです。
もし本気でとりくむなら次の大統領を見据えて動くのが国益でしょう。
それまでアメリカに何を言われてものらりくらりとした対応が正解でしょう。
「急がなければバスに乗り遅れる」は先の見えない詐欺師の言葉でしょうね。
私はこうも考えています。オバマにすらTPPを進める意思なんて大して無くて
自分の生まれたハワイで、日本を屈服させたぞという選挙対策のためのセレモニーに使われるだけではないのかと
ちょうど11月から来年の大統領選挙戦に入りますからね。
日本と韓国を屈服させたという形を欲しがっているだけでしょう。
極端な話オバマにしても日本が参加するしないなんて大して問題にしていないんじゃないかなとこの日記を書き進めて感じました。
こんなことTPPへ旗振りしている日本のマスコミは絶対書きませんからね。
案外アメリカの農家がTPPに猛反対したらあっさりやめてしまう可能性だって捨て切れません。
あくまで推測になりますが、日本の賛成・反対両派が、思っている以上にTPPの議論は進まないのではないでしょうか。
もちろんだからといって安心は決してできませんが。。。
そうするとあっさりあそこまで酷いFTAを結ばされた韓国がかわいそうになってしまいますが、
TPPは9カ国利害関係の調整が必要と考えるとそうそう簡単に合意できそうにありません。
オバマに変わる新大統領があっさり
米国の利益にならんTPPなんぞやらん、なんて言い出すってことだって
米国民の動向を考えれば十分に考えられます。
かりにTPPが空中分解した場合
ハシゴを外されたTPP推進派の民主党国会議員はどうするのでしょうか。
合意に至ったとして農業新聞では批准の時期が2013年と言われています。
その年は衆議院選挙がある年です。それより遅れれば選挙後の話になります。
早くなったとしても2012年の後半にはなっているでしょう。
民主党の国会議員にとっては地獄の釜の蓋(衆議院選挙)が開いています。
日本の農家の皆さんは、自分たちに牙を向いた国会議員に票を入れるほど余裕はありませんよ。
日本を愛するものも誰を支援するか誰を落とすかしっかりと考え運動していかなければなりません。
0 件のコメント:
コメントを投稿